春とThe world秘話

どうもライチポケットレディオの
コモン線を間違える顧問弁護士
カニ将軍♋︎アキラDeath!!

1F693D9A-B28E-4DBA-BE1F-9518D4924AB4-thumbnail2.gif

ガチの春がきた

早朝に目覚めて2秒で筋トレして
映像の修正やら新しい作品のアイディアを練る

朝が、暗い・寒いの陰鬱なものでは
なくなってきたじゃないか

42CEBE17-7900-4FEA-866A-7B3DEFAAAD35-thumbnail2.gif

先日、公開された短編映画The world
観てくれた方々ありがとうございます

ただいま修正して
アップロードし直すところで

現在、貼られているリンクの動画は消失するので
また貼り直します

そしてチャンネル登録もお願いします!

なんか

僕が作ったものではなくて
海外の拾った作品を乗っ取ったと
思っている人もいるようで

軽く憤慨でございます

59449E14-CC9A-4D94-897B-2C064F56F813-thumbnail2.jpg

カメラマン・クリエーターさんたちとは
大元の機関で年間契約を交わしており
著作権から商業利用から問題のない状態です

じゃなければYoutubeに出した瞬間に
削除されるので

ちなみにMercedesやBMW、MicrosoftやNIKEも
これと全く同じやり方で企業CMを作っているそうだ

夢のような時代になった

IMG_5529.jpeg

しかしながら↑このサムネもなんか微妙なんだよな

そもそもこの物語

最初に着想したのは
Bon joviの名曲『Livin' on a prayer』の
歌詞に出てくるTommyとGinaの愛の物語

あの曲のようなイメージがパッと思いついた

戦争さえ終われば2人は結ばれると信じていた

運命の悪戯か敵国の凶弾に倒れた彼
そこでみた走馬灯は幼少期の美しく綺麗な思い出だった

しかし

作者の意地悪によって再度
時間を巻き戻してからの撃たれ直しw

彼が再びみた走馬灯はそんな綺麗なものじゃなかった
戦争が生み出した凄惨な死の山だった

地球儀が回ることで刻が経ち歴史が動く
彼は死んでしまったが彼の子を身籠っていた彼女

大きなお腹を撫で下ろすのと
産まれて大人になった息子が地球儀を回す瞬間がクロスする
(あの関係のない絵を綺麗に繋げるのは非常に困難でした)

8924F918-84F4-4FF4-B588-BDA586D3024D-thumbnail2.gif


訃報の手紙で彼が戦死したことを知る彼女

胸を引き裂かれた彼女は手紙を畳む
その思い出を本を通じて思い返す年老いた彼女もそっと本を畳む
それによって視聴者は
主人公の彼女の老後なのだとわかるのだ

ただただ回転するランドリーのドラムを見て
想いを馳せる老いた彼女
そこに映るのはかつての自分の姿だ

若い頃の回想と
年老いた現在の回想とを
時代を超えて二段階で自身の現在に戻すという
あまり観たことのないトリッキーな描写です

我ながら良いアイデア

ここからは裏側トークだが
実は彼と彼女は全く関係のない映像なんだ

抱き合っているシーンも苦労した
だって恋人が全然違う別人でさ
すぐにバレてしまうから
ギリギリ特定されない角度で逃げ切った

妊婦の顔も全然違うのを隠すのに
幾重にも加工しているし
戦闘シーンも全く関係のない映像を組み合わせている

もっというと撮影者も撮影された意図も
なんなら撮影サイズやフレームレートすらも
バラッバラのものを組み合わせて
さも、そういうやつのように見せている

だから、どこかの映像をそのまま並べただけ
と、思われたのなら最高の褒め言葉でもある

ランドリーにいた女性が
老後の彼女役として使われるとか
みたら驚く関係者もいるかと思う
全く関係のない映像素材だったから

IMG_5755.gif

テーマというか大事にしたのは
回転するものを意識した絵作りかな

The worldというタイトル通りの

『世界』

歴史は周るということ
どんな死があったとしても
また新たな生があって
巡って巡ってまた繰り返される

それが世界

それこそがThe world



この作品ができて本当に良かったと思っています


B1A5A0F0-B95C-4007-8752-2ED0EB8E6700-thumbnail2.gif


一応、海外に向けての
チャンネルとして開設したvelvet.vivid.vision.

これからも美しい映像美を配信していくので
乞うご期待!

チャンネル登録もよろしく↓↓


IMG_5460.jpeg





!夢( ͡° ͜ʖ ͡°)で!







この記事へのコメント