雨のち曇り

長い夜が明けた

それは明確なものではない

厳密には“明けた“のだろう

身体から重たいなにかが消え
個として存在することそのものが
幾分か楽になった

IMG_6179.jpeg

疲労と不安と解放感が混ざり合い
決壊したダムみたいに雪崩れ込んでくる

IMG_6243.jpeg

そんな中

家を出てBARに向かうとき

雨よりもタチが悪く
雪よりもタチが悪い
シャーベットみたいなのが
全身を打ちつけた

外は寒い

まだ11月なのにそんなに寒がって
真冬になったらどうするの?
と、言う人種がいるのだが

寒いものは寒いのである

今よりも劣悪な想像を天秤にかけたことで
寒いという事実が覆されるのですか?

人はグラフ上の統計値の中を
生きているわけじゃない

それならば
3ヶ月前の外気温が37℃になった
真夏日を思い出すほうが精神衛生上
よっぽど良いではないのか人種よ

IMG_6244.jpeg

BARにて

ランチの新メニューを模索
ハンバーガーマイスターを自称しているが
サンドイッチというものは未知の世界

潤沢な素材を駆使して試作した
数種類の新しいサンドイッチを
さらにブラッシュアップし
大量生産できるオペレーティングを思考

完成品を皆で試食したが
これがまた良い

そこへ20名以上の団体が入店

大変な夜だったが
心は晴れ晴れとしていて
帰りの方が寒いはずなのに
全く寒いとは思わなかった

IMG_6085.gif

人は脳と心と身体が
自動でバランスを取る動物なのだ

大雨が被害になる人もいれば
大雨に救われる人もいる

IMG_5989.jpeg

自分が世界から消えても
世界はかわらないし
自分の代わりはいくらでもいる

だがしかし
駄菓子菓子

自分に代わりはいない

IMG_5598.jpeg

今日も寒い中

何でもない一日がはじまる

IMG_5947.gif

やっぱDAMだね

この記事へのコメント