どうもライチポケットレディオの
下半身タイガース有償
カニ将軍♋︎アキラDeath!!
昨夜
うちの店で酔い潰れた酔っ払いが
自力で動けない・タクシーに乗れない
(嘔吐しまくりで乗せてもらえない)
という理由で救急車を呼ぶ事になった
厳密には一緒に来ていた同居人が呼んだ
来店時は普通に話していた女性
うちの店では一杯も酒を飲まずして
気づいた時にはカウンターに突っ伏して寝ていた
話しかけるとなんとか反応している状況なので
無理にタクシーに乗せれば帰れる感じなのかと思った
タクシー乗る?ブンブン
救急車呼ぶ?うんうん
タクシー呼ぶよ?ブンブン
救急車呼ぶ?うんうん
本当に呼ぶよ?うんうん
生命の危機?うんうん
本当に呼ぶよ?うんうん
じゃあ────
という流れだった
″僕の中に
えも言われぬ罪悪感が駆け巡った″
ややあって
救急車のサイレンが鳴り響いた
音はどんどん迫ってくる
近くね??
そうか、そりゃそうだ
自分らが救急車を呼んだのだから
だがしかし
駄菓子菓子
どうもサイレンを聞くと
[他人事]と脳が捉えてしまう
(この装丁超お気に入り)
それだもの霊柩車ドライバーは
運転中ずっと親指隠しっぱなしですよ
己自身がそれなのだから
ハンドル操作に支障がでますから
いわば霊柩車ドライバーは
ウイスキーボンボンの核心部ですから
一歩間違えなくても
ダークサイドへまっしぐらさ
ウイスキーボンボンといえば
僕が幼き頃
家にはいつもおやつがなかった
親がパチンコの景品で交換してきたと思しき
ウイスキーボンボンをやむなく口に放った記憶
いまだに舌がマグマに侵略された時のことを覚えている
子供だからか
ウイスキーの核心部に触れると
本当に死ぬのだと盲信していた
それに触れないよう舌上で転がす
行ったり来たりすれ違う
あなたと私の恋
それは寄せては返す波のよう
でも
終わりは突然
そして静かに訪れる
それはノルマンディー上陸作戦をも想起させた
溶けたチョコレートの隙間から氾濫したマグマが
過積載のパラシュートみたいに
舌上に着地したのだ
セルロイド落下傘
セルライトおっかさん
神のイタズラか
はたまた
ここはハワイかマボロシか
たまたま通りかかった風船おじさんとセルライトおっかさんは
出会い頭で偶然にもマッチングしてしまい
そこに飼育係の添野さんも鉢合わせてしまう
将棋の二歩と同じ周波数で
生きてきた記憶ごと万華鏡の外へと排出してしまった
あの忌まわしき少年時代を思い出すでしょうが!
そうでしょうが!
左手に味噌つけて
赤ちゃん歩くでしょうが!
キャデラックに金閣寺を乗せちゃえ
という奇想そのものが
危険な思想なのだろうが
直接的な手は下さず
自ずとそうせざるを得なくさせたやり口が
ABCD包囲網のそれと一緒でしょうが!
ねじくれた落下傘が救急車の真上に着地したと同時に
救急隊員ABCD4人が怪訝そうな顔で救急車から降りてきた
え?生きるか死ぬかって患者じゃないの?
(同居人もいるならタクシーで帰れんじゃん...)
という
歴史遺産が多い京都なら攻撃されないと
たかを括っていたのだろうが
実際には歴史遺産だらけのキーウ(キエフ)
を情け容赦なく砲撃するような奴が
プーチンだということを知ってか知らずか
仰々しくも謎めいた拘束アイテムで
運ばれていく泥酔の女性
来店時に瞬きもせずに叩いた大口が
まるまる本人に返ってきたというところか
『二階から目薬』は薬事法に抵触し
苦肉の策で採用した
『棚からぼたもち』を駆使し
イナゴ身重く横たわる
災難だった
『ハリーの災難』の次に
″お前は時代と寝たいという
次代にはぶかれて闇の中へ
リレイション求めて箱の中
救急車といふパンドラの箱のその中へ″
女性もパンドラの箱を開けてしまったのだろう
誰でも知っている話だろうが
少女の夢の国は
昔からこうして誰にも知られることはなかった
早く行くなら一人で
遠くへ行くなら一緒に
ぼくは親指を隠しながら
今もまだ舌上で方舟を転がしている
!夢( ͡° ͜ʖ ͡°)で!
この記事へのコメント