聖地巡礼

この世で最も好きなエリアがある

そこへは徒歩でも行ける

心臓破りの坂道が大丈夫ならば

IMG_1737.jpeg

雪がとけたら行くと決めていた

その日の朝
遅めの食事をとったのち歩きはじめた

南へ向かうこと15分
歩む道は緩やかな上り坂に変わる

古くさい街並みを見ると
数十年前にタイムスリップしたような
錯覚を覚えた

IMG_1646.jpeg
IMG_1875.jpeg

信号のある横断歩道を越えると
急に勾配がきつくなる

『この世の果て』のはじまりの合図だ

二歩目で汗が浮き出てくる
それくらいの急斜面

あとで知ることになるが
スマホのフィットネスアプリでは
建造物にして25階を登った事になるようだ

恐ろしき急勾配

IMG_1756.jpeg

勝手に『この世の果て』と呼んでいるが
これより先に人が立ち入れない部分までは
車でしか行ったことがなかった

正しく言えば
行ったつもりでいたのだろう

徒歩じゃないと入れないところも
あるのだと知った

そこを意識的に確認するのは
この日が初めてだった

町に入ってすぐ異変に気づいた
前に訪れたときにはあった建物が
数軒無くなっていたのだ

IMG_1870.jpeg

ディープなエリアの入り口に
町内の案内地図がでかでかとある

聖地は1丁目から4丁目までで構成されているが
4丁目は国の指定なんとかで人は居ない

つまりは秘境
いや、魔境なのだ

3丁目までの住人の名前が
地図に表記されている
個人情報ダダ漏れである

2017年のデータでは
人口が770人とあるが
今現在、200人もいないだろう

IMG_1758.jpeg

それくらいの過疎地である

IMG_1652.jpeg

どんなに歩き回っても人に会わないのだ
原寸大の模型の中に迷い込んだのか

そんな町の
なにに惹かれるのかというと

普通の建造物がない事だろう

IMG_1653.jpeg

普通というと抽象的すぎるかもしれない

だがしかし
駄菓子菓子

そうとしか言いようがない

コンビニはおろか
郵便局や銀行もない
娯楽施設はもちろんのこと
人が働いている会社が全くないのだ

にも関わらず高級フレンチが
3軒あるのはどういうことだ

IMG_1799.jpeg
IMG_1804.jpeg

交通機関もほぼ機能しておらず
1時間に1本バスがくるだけの町だ

観光地でもない

だから余計に気味が悪い

しかしながら
その空間にいるだけで
心が安らいでくるのが不思議だ

西の果てを目指すと

IMG_1800.jpeg
IMG_1803.jpeg
IMG_1801.jpeg

日常で目にする事のない
建造物がひしめき合う

その先は深い漆黒の森で
人間は立ち入る事ができない
ヒグマしかいないようだ

熊出没の注意書きが
ゴミステーションにあるのが
リアルな恐怖心をかき立てられる

今度は東の果てを目指すと
途中、公園が2つあった

IMG_1675.jpeg
IMG_1656.jpeg
IMG_1805.jpeg

公園にも人の気配はない

久しぶりにブランコに乗ると
2秒で酔った

大人になると
乗れない作りになっているようだ

IMG_1811.jpeg
IMG_1808.jpeg
IMG_1810.jpeg
IMG_1814.jpeg

ちょっと進んだだけで
先は見えてきた
3丁しかないのだから
当たり前のことだが

IMG_1822.jpeg

道端に

ツチノコ以上
アルマジロの赤ちゃん未満の
松ぼっくりが落ちていた

IMG_1821.jpeg

こんな松ぼっくりは見たことがない
リムジンじゃないか

IMG_1822.jpeg

いよいよ東の果てだ

IMG_1827.jpeg
IMG_1826.jpeg
IMG_1823.jpeg

果てにたどり着いた

IMG_1828.jpeg

ここから先も森だ
地図を見てわかっていた

ただ

地図にない
なにかがありそうな気がして
己の冒険心がここまで歩かせたのだ

西と東の果ては確認した

残るは北だ

歩く

そして歩く

どこまでも

北の果てが見えた

すぐそこに

IMG_1817.jpeg

これ以上先はないのか

駆け寄る

IMG_1816.jpeg

地の果ての証があった

IMG_1818.jpeg

・・・

行き止まり!

映画トゥルーマンショーかよ!

この看板を目指してきたのか...

折り返すことにした

え?なんだ
病院あるじゃないか?!


IMG_1813.jpeg

そうですか...

個人のお宅ですか...

IMG_1825.jpeg

なんだこれ?店ではないようだけど

Googleマップにも表示されない

歴史の紐を解くと
この町は
大正時代に焼物で一世を風靡したという
記録がある

その名残なのかもしれない

IMG_1819.jpeg

帰り道

うっかり石ころを蹴ると
視界から見えなくなるまで
転がり続けた

それくらいの坂道

IMG_1660.jpeg

今度は夜にこよう

ライトアップされた
僕のしらない
聖地を見れるだろう


聖地巡礼日和


この記事へのコメント