高齢者ドライバーの無謀運転に
手を焼いております
ライチポケットレディオの
カニ将軍♋︎アキラDeath!!
迷犬ゼウスの散歩をしていると
70歳代のおばさま2人に遭遇!
いい氣になるゼウスは
ヘッヘヘッヘとにじり寄る
こら!
人は皆
お前の事が好きとは限らないんだ
犬が急接近するので
リードを短く持ち
おばさま2人が通り過ぎるのを待つと
「あらー!おっきくてかわいいわ〜」
逆に急接近してくるおばさま2名
嗚呼.....良いんだけどね
よくある面倒なやつね...
いつもの
【適当に愛想振りまいてサヨナラ】
かと思いきや
おばさまBが開口一番
「床屋さんしたの〜?可愛くなって〜」
は??
(知ってるのか)
『床屋さんした』という動詞にたじろいでいると
おばさまBが全身全霊のジェスチャーで
「あんなにモッコモコだったのにね〜」
(これは知ってる言い種だな!大陸棚!)
おばさまAが矢継ぎ早に遠くを指差して
「あそこのわんちゃんでしょ?有名よぉ」
(ウソ?そうなの?蟹将軍よりも?)
「兄弟いるんだもんね?もう一頭」
(いやぁ、はあっ?兄弟?ゼウスの?)
「もう一頭いるでしょ?似たようなの...」
いません!
「兄弟いるってみんな言ってたよ」
いません!
(兄弟?オリュンポス十二神よろしくアポロンやアルテミスがいるっていうのか?)
(まずみんなってどこの誰だよ?連れてこいよ)
いもしない兄弟についての説明が面倒になり
『瞬間最大聴取率が閉店の5分前』でお馴染み
『蛍の光』(別名お前ら帰れのテーマ)
を全身全霊で放つ!(ムードで)
それを受けたABは
「じゃあね〜」
とハーモニックに打ち返してくると
涼しげに去って行った...
結構知られているもんなんですね
色々氣をつけなきゃ
あっという間に日は暮れ
いつものジムに瞬間移動
本日の鬼トレメニューは
一番苦手な『背中の日』
だがしかし
駄菓子菓子
やるしかない!
悲鳴を上げながらこなし
締めのPRIDE RUN%
よくやった☆
体脂肪はよく燃えた
明日は
目覚めから
木製のハンガーをつけたままジャケット着用的な
背中の崩壊感
おデブでも良い
たくましく育ってほしい
嗚呼
勉強しよう!
学がないものですから
今夜は燃え尽き狐憑き
また逢う日まであばよ
この記事へのコメント