どうもライチポケットレディオの
落下傘部隊長アキラです
「七転八倒」以上「七転び八起き」未満
「女満別空港ハイジャック」未遂な心境で綴っております。
「七転八倒」と「七転び八起き」は一見、同じようなものに見受けられるんですが
実際のところ意味は結構違うんですよね。
『七転び八起き』
多くの失敗にもめげず、その度に奮起して立ち直ること。
転じて、人生には浮き沈みが多いことのたとえ。
『七転八倒』
転げ回ってもがき苦しむこと。
おそらく7回目のダウンまではどちらも
『転げ回ってもがき苦しむこと』
だったんでしょう
しかし、『8回目に立ち上がったか、そうでないか』で「その者」の人生や他に与えた印象も大きく変わってしまったということでしょうか。
立ち上がって最後に笑えた人は、転ぶだけだった7回目のプロセスまでもが結果、ドラマチックに映るでしょう。人から敬意も抱かれるでしょう。
どんな困難や苦しみにもがいても必ず立ち上がる『人間力』を持っていたい。
倒れても倒されてもいいと思う
恥ずかしくも惨めでもないと思う
ただ『自己の弱さ』から絶対に逃げてはいけない
そんな『強い想い』を胸に刻み
みんなの幸福を祈る⭐︎
きょうも とりは とりだった
ライチポケットレディオへのメールは
まで。お送りの際はライチポケットネームをお忘れなく!
やる氣は道になる
この記事へのコメント