細川踏み絵と隠れキリシタン未遂

良いね だいぶ良いね 軒並み妄想テトラコントラコロラインさね ロンギヌス海の家だって言ってた毎秒志摩スペイン村だって言ってた芳香剤と消臭剤が隣り合わせて不自然な無臭だって言ってた 中途半端に完成されたルービックキューブを見て悲しくなったああ、諦めて投げたんだなぁって 後ろからきた猪鹿蝶なんですって狛犬が外で待機なんですって見せしめにコーヒー飲んでやったんですって ただただ…

続きを読む

鬼percentage蟹percentage%

昨夜 友人に誘われるまま某セミナーいや『神秘的な集会』に出席した ひと通りがおわると10名くらいでの飲み会となった 参加者のエンジンが温まってきたころ会場に飾ってあったアコースティックギターがすっと僕に手渡され なんと... カニ将軍♋︎アキラワンマンライブがはじまってしまった (そのアキラじゃねーわ) 参加者に北海道議員がいてあれよあれよと僕が応援ソングを手掛けるとかなんとか…

続きを読む

抹殺して下さい

なにかが足りないんだろう その『なにか』がわかって足りない部分を[努力]で補えば 勝てるんだろうか ほんとにそうだろうか 最初からそれをもった者が勝てないこともある そもそも、なにも持たない者が勝ち続けることもある 複雑なようで単純なんだろう どうもライチポケットレディオのじゃんけんで遅出しして負けるカニ将軍♋︎アキラDeath!! なにも楽しくないしなににも燃えないのは…

続きを読む

SUN RAIN Q

どうもライチポケットレディオの電撃的治癒力カニ将軍♋︎アキラDeath!! 一時はどうなるかと思ったが 人口的な歯の修復はさておき 口の周りの傷の治癒力は想像の1000倍 瞬きよりも速く (これがほんとのブラッドベリ) 骨折もインフルエンザもDIYで治してきた便乗値上げで女子力も上がるといいのだけれど... この事故のお陰でさらなる進化を遂げるhappy birthday!…

続きを読む

店頭%転倒@本末転倒〆

血まみれさね 記憶を12時間前にもどす 友人のお店のお手伝いを終えてとある居酒屋に入った なにも食べたくなかったこれはいつものこと 酒以外はいらないと言われても店側は困るという事で大根サラダとチャンジャをたのんだ デュワーズのメガハイボールが骨身に染みる沁みる その後 とあるバーに移動し数杯を崇拝して店を出た そのときだ 足が 姑息な段差にはまり加速なdanc…

続きを読む

名前の重要性

職場を選ぶ際の基準って 給料面であったり休みの多さだったり仕事の達成感とか対人ストレスがないとか 人それぞれでしょう 賃貸マンションを選ぶ際の基準って 家賃や間取り日当たりや設備駅からの距離周辺の商業施設など 人それぞれでしょう 僕の場合はどちらも最後に引っかかってしまうのが 【名前】だ 日常生活のあらゆる場面で住所・お勤め先を書かなきゃならない   どんなに給料がよ…

続きを読む

麻辣☆火鍋

今夜の唯一のアイツは『火鍋』だ 寒い冬に良いのはもちろんなのだが暑い夏の火鍋がまた良い! キムチ鍋とは違った麻辣(マーラー)という花椒(ホアジャオ)と唐辛子での味わいは 事件と事故の両面から捜査したと推測される 花椒の山椒にも似た痺れる辛さと唐辛子のひりついたcoolな辛さがこの夏を彩るわけなのだが なにが良いって真っ赤の中に映える緑が良いの 赤と緑の二重丸どちらがはっきり見えま…

続きを読む

半額の黒毛和牛はガチナチ@ソフトタッチ

なんだかとっても素敵じゃない? なぜならばなぜならばなまにくが それも黒毛和牛とエゾシカロースが半額で売られていたのだから 寺内タケシとベンチャーズのCDが2枚で100円で売られていたみたいなもんか いや、ちがうか 歌のない曲で(instrumental)『10番街の殺人』と言われても 爽快感しか感じないさね どっちでもいいやどっちでもいいやどっちでもイン〆 ◆装甲◆…

続きを読む

馬刺し、また食べたいです

またまた現れた馬刺しの通販広告 レビューを書いたらどんなご利益があるものか また書いてしまいそうな自分がいる そうしたらそうしたでまた飼育員も出てくるのだろう屠殺場の男も出てくるのだろう 合わせて一人なのだろう ちょっと待って 添野さん!添野さんがいない... 目をこらしてみると 見ていたのは冷凍室の鏡に映るフックで吊るされた己の姿だった ──屠殺場の男の悍まし…

続きを読む

ネット回線なき素敵な夜

昨夜 あるタイミングでインターネットの回線が途切れる 予定では月初めのはずだったのだが... ネット回線が使えなくなった事で気づいた ここ数年、私生活でYouTubeとAmazon prime videoとNetflixしか使っていなかった事に DVDやらBlu-rayの存在意義とは一体なんだったのか いやいや そもそも『音楽だけ』を聴くことがなかった 観葉植物に囲まれた…

続きを読む